耐震診断をして安心して暮らそう
まさかの時に発生するもの、それが、自然災害、地震です。
これは、不可抗力です。
そして、容赦なく起こるものです。
ただ、いつ起こるのかは人智をもってしても、正確な予測はできません。
自然災害だから、何の対策もとれないのかといえば、そうではありません。
事実、昨今の地震によって、その被災地において、建物の倒壊・損壊の程度は千差万別です。
万が一被災した時のことを考えて、むやみやたらと地震対策をしても、時間や費用が掛かってばかりということもありえます。
それでは、どのような順序で地震対策を進めればよいのでしょうか。
まずは、耐震診断からです。
これは、既存の建物がどのくらいの震度に耐えられるのかという、強度の測定を行います。
一般財団法人日本耐震診断協会はそれを専門に行っています。
建物の耐震の基礎データがあって、改修の必要があるかどうかが判断できます。
無用な対策ではなく、有用なそして、安心して暮らしていくための基礎ともなるものです。
耐震診断で、安心を得ましょう。